![]() |
店長(チーフデザイナー) フォトマスター準一級 中村 一子 あなたのご相談内容をご投稿ください。 ミーナの店長・中村一子が回答させていただきます。 |
ご記入事項 ◆おもにどんな写真を撮りたいですか? ◆ご予算は? ◆その他のご希望 |
さや様、こんにちは。
ミーナの中村です。
さや様は、はじめての一眼カメラのご購入を検討されていらっしゃるんですね。
ミラーレス一眼と一眼レフの違いは、すでにご存じかと思いますが、オススメカメラのお話の前に、1点だけご説明させていただきますと、フジのX-T20は、ミラーレス一眼です。
カメラ本体の中央が、屋根のように突起していますため、一眼レフと間違われる方が多いのですが、この機種はミラーレス一眼です。
最近のミラーレス一眼は、この機種のように屋根が突起していてファインダーが付いている機種が多くなりましたので、見分け方が難しいですね。
簡単な見分け方は、ファインダーを覗いてみるとわかります。
X-T20のファインダーを覗いてみると、デジタル画像が見えるかと思います。
このタイプを電子ファインダーと言います。
デジタル画像ですので、カメラ本体のスイッチを切れば、画像も消えます。
一方、一眼レフカメラの場合は、ファインダーをのぞくと実画像が見えます。
望遠鏡で風景を見ているような感じです。
スイッチを切っても画像は消えません。
カメラ屋さんに行ったときに、ぜひお試しください。
さて、オススメカメラです。
さや様はお子様がいらっしゃるとの事ですので、将来、運動会の写真を撮ったりされるのでしたらば、やはり一眼レフがいいですね。
ただし、最近はミラーレスでも、動きものに強い機種もありますので、そちらもご検討されてもいいかもしれません。
また、運動会、入学式、卒業式など、お子様のイベントの撮影を考えますと、望遠レンズもセットになってるものがよろしいかと思います。
それでは、オススメカメラです。
SONY α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット
\100,060
http://kakaku.com/item/K0000857119/
この機種はミラーレスですが、ミラーレスの中では動きものに強い機種です。性能もとってもいいです。
ただ、見た目が少し個性的ですね。
それと望遠レンズがセットになったものがないですので、もし、この機種にされる場合は望遠レンズを後から買い足す必要があるかと思います。
オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
\85,495
http://kakaku.com/item/J0000025495/
こちらもミラーレスですが、ミラーレスの中では動きものに強い機種です。
良い点は、とっても小さいカメラです。特に望遠レンズを付けた状態での小ささは特記ものですね。
また、オリンパスのカメラは、初心者さんにはとても使いやすいと思います。
CANON EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
\107,980
http://kakaku.com/item/K0000910400/
こちらはキヤノンのミラーレスの最上位機種になります。
キヤノンは世界一のメーカーですので、やはり画質は最高です。こちらはレンズが1本だけのセットですが、この1本のレンズで望遠にも広角にもなるレンズが付いています。
レンズを交換しないで、何でも撮れるので便利かもしれません。ただし、その分レンズがちょっと長いです。
CANON EOS 9000D ダブルズームキット
\97,480
http://kakaku.com/item/K0000944183/
こちらはキヤノンの一眼レフです。よくテレビでCMしているX9iという機種がキヤノンの入門機なんですが、ご予算もございますので、ワンランク上のこちらの機種がオススメです。
性能は特に欠点はない機種ですが、少しサイズが大きいですね。
サイズ的にはX9iもほぼ同じです。X9iは7000円安になります。
ニコン D5600 ダブルズームキット
\88,380
http://kakaku.com/item/K0000922073/
こちらは、ニコンの入門機の上級グレードです。とっても小さい一眼レフカメラです。
性能はもちろん良いですが、この機種は後ろの液晶を見ながら撮影する「ライブビュー撮影」の場合、ピント合わせがとっても遅くなるのが、泣き所です。このカメラを使う場合は、ファインダーを覗いて撮ると思ったほうがいいと思います。
是非これらを店頭などで触ってみてお気に入りの1台を見つけてみてくださ~いネ!
一眼レフデビューをお待ちしています。