2020夏、東京で駅伝を!
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> 記事のタイトルにはオリンピックの言葉を入れましたが、さすがに掲示板のタイトルにオリンピックや五輪という言葉を入れると商標問題が絡んでくると思いあえて入れてません。 > > 東京オリンピックのマラソンと競歩がIOCの鶴の一声で札幌での開催と変更になりました。 > 小池都知事が言われたように合意なき決定です。 > 東京はIOCの無理難題を飲んだのだから今度は東京の要求をIOCも飲んでもらいたい。 > > 私が考えている提案は公開競技でもいいので、東京オリンピックで駅伝を開催して欲しい > と言うことです。 > コースはマラソンに予定されていたコースを1~2周する。 > もちろん中継地点の計測は必要になりますが札幌のマラソンコース決めて計測するより手間 > は掛からないと思いますが・・・・・ > > 男女別の日の開催が無理なら同日開催か男女混合駅伝。 > 期間中の開催が無理なら開会式前の土曜か日曜の開催でオリンピックを盛り上げる。 > > 宿舎は期間中ならマラソンの選手が札幌に宿泊するので空きが出ると思うし、開会式前なら > 終盤に競技のある選手の到着前なら空きはあると思います。 > > 暑さもマラソンより一人が走る距離は短いので問題は少ないと思います。 > ただマラソンコース2周となるとボランティアや観衆のみなさんの方が心配になりますが・・・ > それと、中継地点での関係者やボランティアの確保が必要になりますけど。 > > プレミアムマラソンなどよりコチラの方が盛り上がると思いますが、みなさんいかがでしょうか。 > > 次のIOC理事会でマラソンと競歩の札幌開催が正式に決まる時にこの案を出せばIOCも強引 > に札幌開催を決めた手前この案を飲んでくれる可能性はゼロではないと思います。 > オリンピック選手参加人数も譲歩してくれる可能性もあるかも知れません。 > > 東京都のホームページにある「あなたの声をお寄せください」より小池都知事にこの案を提言と > して送りました。 > > この案に賛同してくださる方は是非いいねやリツイート等をお願いします。 > 公開競技でもいいので『東京オリンピックで駅伝を!』よろしくお願いいたします。 > > > Twitter > <A HREF="https://twitter.com/2020tarou">https://twitter.com/2020tarou</A> > > ブログ > <A HREF="https://ameblo.jp/2020tarou/">https://ameblo.jp/2020tarou/</A> >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL